
ちはるです^^
情報商材アフィリエイトを始めて
まったく売れません( ;∀;)
アクセスがありません( ;∀;)
私はどうしたらいいんでしょうか( ;∀;)
初心者だから出来ないんですかね( ;∀;)
って、誰でもぶち当たる壁ですよね^^
アフィリエイトは、正しいやり方をすれば
誰でも稼げます。
私のメルマガでも書いていますが
考え方ひとつで、方向性が左右されますよ^^
間違った方向に行って迷路に迷い込むか・・
正しいやり方をし
きちんとゴールに向かって進んでいるのか。
今日は、初心者さんのアフィリエイトの考え方について
書いてみたいと思います^^
情報商材アフィリエイトであなたから売れない理由
情報商材を扱うにしても、物販にしても、トレンドにしても
アフィリエイトって、ブログやサイトを使って
ターゲット(興味を持つ人)を絞って記事を書きますよね?
「ターゲット(興味を持つ人)は明確にしましょう」
と、何度も何度も言われていると思います。
ターゲットは絞れていますか?
って言っても、ターゲットを絞るって難しいですよね^^
「目の前にいない、自分の想像の中のあんな人」
に向けて記事を書きますよね?
それってブレてきませんか^^
セールスや営業経験のある人だったら
そんなに難しいことではないかもしれません。
でも、ネットの仕事は
「目の前にいない人に向けて情報発信をする」
ということですよね?
「目の前にいない」ということが
難しいとこなんじゃないかな?と思います。
ブログの記事の内容がブレブレになったり
なんか方向性が違う記事が多くなったり。
ブログの訪問者さんは
一つの記事だけで何かを購入するなんてことは
ほとんどないと思います。
その人のブログの隅から隅までとはいかなくても
関連記事や、目次を見て
訪問者さん自身が解決したい情報が多いとか
人柄に魅力を感じるとかで
購入を決めると思います。
もし、アクセスはそれなりにあるのに
あなたから商品が売れないなら
ターゲット絞りがブレていて
記事の内容がバラバラの可能性もあります。
ターゲット絞りがブレない方法は?
もし、イメージがブレブレになるんだったら
その第一歩の解決策として
私がずっと言い続けていることは
「あなたがあなた自身に向かって記事を書く」
ということをすれば
書きやすくなるんじゃないかと^^
万人に好かれようとするような
あたり障りない文章じゃなくて
架空のイメージをした人向けじゃなくて
アフィリエイト先輩のあなたから
アフィリエイト後輩のあなたに向けて記事を書く。
あなたが最初にアフィリエイトに興味をもった気持ちや
アフィリエイトを始めて躓いたことを解決したこと。
他にも、アフィリエイトを通じて変わったことや
悩んだことなどだと、方向性がブレにくいですよね^^
だって、アフィリエイトに興味をもって
〇〇の状況から脱出できることや
困ったことを解決することが
あなた自身のことだから、一番よくわかりますよね^^
ただ、ひとつ注意してもらいたいのが
うまくいかないことだけを記事にしないことです。
愚痴になってしまいますからね^^
愚痴になってしまった記事を見て
「あなた自身がその記事を見て買いたくなりますか?」
ということです。
おそらく、購買意欲はなくなります。
なので、あなた自身のうまくいかなかったことと
解決した方法をセットにして記事にしてくださいね^^
必ず、同じところで困っている人がいますから(^^)/
初心者だから出来ないなんて言うのは嘘です
初心者だから情報商材が売れないなんて言うのは嘘です。
ターゲット絞りの話をしましたが
きちんとターゲットを絞って
その人向けに情報を発信し
あなたから買いたいという信頼関係ができれば
必ず売れます。
もし、売れないなら
どこか間違ったことをしているだけです。
どこが間違っているのかを
検証し、正していく必要があります。
正していくのに時間がかかりすぎるなら
新しく作り直せばいい。
キャラも変えて^^
その方が、結果が出るのが早かったりも
するときがありますよ♪
まとめ
アフィリエイトは
情報商材だろうが、物販だろうが、トレンドだろうが
アクセスを集めて、そこからものが売れるという
とてもシンプルな仕組みなんですよ^^
情報商材が何か特別なんてことはありません。
何か特別なことといえば
ひとつの商品に対しての報酬が高いということですかね^^
同じ仕事量なら
報酬が高い方が嬉しいですよね♪
私は報酬高い方が、めっちゃやる気が出ます(笑
情報商材だからと難しく考えず
アフィリエイトの仕事を理解して
必要なことだけをやっていけば結果は出ます。
私のメルマガ「ちはる通信」でも、
もっと突っ込んだ話もしていますので
情報商材で稼ぎたいと思っているなら
購読してみてくださいね(^^)/
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^
はじめまして、めいこと申します。
「自分自身に向けて書く」というのはいいですね。
自分が悩んだことや、自分がアフィリエイトに興味を
持った理由ならわかっているので記事を書くときに悩む必要もないですし
よっぽど変わった人間でもないかぎり、自分と同じ悩みや考え方を
持っている人は他にもいるはずですので、そういう人からの共感も
得ることができそうです。とても参考になりました。
また読みに来ますね。
ブログの応援も完了です。
めいこさん、初めまして。
ご訪問ありがとうございます^^
>とても参考になりました。
って嬉しいですね^^
ありがとうございます♪
また是非お越しくださいませ(^^)/
私もお邪魔させていただきます^^
こんにちは
成果がでてなくても行った作業というのは
これからはじめる人にはとてもいい情報ですね。
情報があれば実績はいりませんね。
わたしも情報発信していきます。
きょろさん、こんにちは^^
ご訪問、ありがとうございます♪
情報発信に、成果が必要と思われがちですが
そんなことはないんですよね^^
今、実績があっても
初めはみんな0からですから
スタートは同じですもんね^^
ちはるさん
こんにちは。
ターゲットを明確に!
わたしは1度失敗をして、男性にしてしまったので、
次は同じ目線の女性をターゲットにした
ブログを作ろうって思っています。
参考になりました。
いまからまた、ターゲットを明確にして
きちんとささるコンセプトを決めていこうと思います。
応援しました!
ちゃんびさん、こんにちは^^
>わたしは1度失敗をして、男性にしてしまったので、
次は同じ目線の女性をターゲットにした
ブログを作ろうって思っています。
めっちゃターゲット明確じゃないですか^^
ちゃんびさんのサイト
とても読みやすいですもんね♪
さすがです!!
私の一番最初のサイトは
ターゲットブレブレでした(*´з`)
お見せできませんが・・(笑
それもいい経験しました^^
応援、ありがとうございます(^^)/