
ちはるです^^
情報商材アフィリエイトを仕事で始めると
「今日は何を書こう・・・」
「書かなきゃいけないのに、思いつかない・・」
と、悶々とパソコンの前に座って
何時間も経過した・・
なんて経験ないですか?
「役に立つ記事を書かなきゃいけないのに
こんなこと書いてもなー(^-^;」
なんて考えたり^^
今日は、そんな悩みを解決する
誰でも出来る、日々の簡単な行動を
お話ししようと思います♪
ネット検索ってどんな時にやってる?
誰もがやっているネット検索って
いつ、どんな時にやっていますか?
私がネット検索することは
「〇〇を買いたいんだけど、どこで買うのが一番安いかなー?」とか
「〇〇みたいな商品って売ってるのかなー?」とか
「〇〇って、相場はいくらだろう?」とか
ほぼ買い物じゃん(笑
ええ、ご想像の通り、買い物好きなんで( *´艸`)
いやいや、他にも活用していますよ^^
「これってどんな意味だろう?」とか
「こんな場合はどうすればいいんだろう?」とか
まだまだ他にも活用していますが
何が言いたいかというと、ほとんどが
「困ったことや、わからないことを解決する為に
ネット検索をやっている」
ということなんですね^^
あなたはどうですか?
ネット検索は、どんな時にしていますか?
じゃあ、アフィリエイトに置き換えて・・・
アフィリエイトに関することを
ネット検索する時って、どんな時ですか?
「他の人はどんな記事を書いているんだろう?」
「このカスタマイズがわからないから調べよう」
「この商品の評判はどんな感じ?」
大きく分けると、こんな感じですかね?
その裏の心理は
「他の人はどんな記事を書いているんだろう?」
⇒書く記事が思いつかない・・
「このカスタマイズがわからないから調べよう」
⇒あんな風にブログを作りたいけど、どうすればいい?
「この商品の評判はどんな感じ?」
⇒この分野にチャレンジしようと思うけど
この気になる教材はみんなどんな評価をしているんだろう?
買ったら稼げるのかな?
殆どに人が、こんな風に思いながら
あれこれ検索すると思うんですよね^^
もし、あなたが以上のようなことを検索したら
その検索した内容が
「あなたのわからなかったことにドンピシャ」だったら?
読み進めますよね^^
その記事を書いていた人が
超~稼いでいる経験豊富なアフィリエイターじゃなく
まだ、アフィリエイトを始めたばかりの人が書いていたとしても。
自分が知りたいことが解決できる記事であれば
経験豊富とか、初心者とか
全く関係ないことなんです^^
困ったことを解決できた時にやるべきこと
アフィリエイト初心者の時は
ひとつひとつが壁にぶち当たりますよね?
その壁こそが、まさに記事のネタ。
あなたがわからなかったことや
難しいと思ったことは
今から始める初心者さんにとって
とても有益な情報になります^^
で、必ずやっておいた方が良いのが
「わからないことのメモ」
これ、めっちゃ重要なんです!
毎日作業をして、色んな事が出来るようになると
初めの頃のわからなかったことが
逆にわからなくなってくるんですよね^^
最初は出来なかったことでも
出来るようになると、出来て当たり前になるので。
難しかった作業も、空気のような作業になります^^
で、記事を書いていくと
今度は「ネタがないー」って悩んだりしてくるんですよ。
本当は、追いつかないくらい
いーーーっぱい、記事ネタはあるんですね^^
なので
「あっ!これ調べよう!」
と思ったことは、さっさと検索する前に
とにかくメモることをやっていくといいですよ^^
まとめ
何か目的をもってネット検索する人は
自分の困ったことを解決する為です。
ということは、有益な情報は
困ったことを解決できる情報です。
人の困ってることなんて
よくわかりません。
でも、あなたと同じようなところで
困っている人は沢山います。
なので、あなたが困ったことにぶつかったら
「ラッキー♪」ということで
とにかく
メモ!メモ!メモ!メモ!メモ!メモ!で
記事にしてくださいね^^
「メモ!メモ!」しつこいですね(笑
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^