
ちはるです^^
アフィリエイトを始める時、どんな参考書を選べばいいか
わからないですよね?
あっちのサイトでは〇〇
こっちのサイトでは〇〇
何だか良さそう!!
と思ったら、違うサイト見たら
詐欺商材なんて書かれているし・・・
「結局どれがいいかなんて、さっぱりわかりませんっ」
と思いませんか?^^
そこで迷わないように、今日は教材の選び方をタイトルに
書いていきたいと思います^^
そもそもアフィリエイトの教材は必要なの?
結論から言うと、教材は必要です。
私自身、アフィリエイトに興味を持った時
迷いに迷って、ケチるだけケチろうという考えの元(笑
結果的に遠回りした経験がありますので
今、あなたが
「教材は買った方がいいのか?」
「買うんだったら、何を買ったらいいのか?」
と迷っているなら
私の経験を参考にしてもらえたらと思います^^
現在、私が行っているアフィリエイトは
・情報商材 × メルマガアフィリエイト
・物販アフィリエイト
の2つになります^^
情報商材にしても、物販にしても
ブログがメインになります。
最初、何もわからなくて
ネットで、アフィリエイトの本を購入しました。
あなたも、何か本を買ったり、
もしかしたらインターネットで教材を買っているかもしれません。
だた、全くの初心者さんが参考にするものは
「簡単で、初心者にも実践できるもの」
じゃないと、意味がないんですねー
私が最初に購入した本は、

ちんぷんかんぷん・・
日本語の本ですか・・これ・・
みたいな(笑
書いていることを読んでも、頭でわかるどころか
全くわからない。
今読めば、超~初歩的なことが書いてましたが(笑
でも、全くの素人には
理解できなかったんですね・・
理由は
頭でわかるより
実際に「バンバン手を動かせるような教材」が
必要だったんです。
手を動かさないと
頭には入らないんですね^^

最初からあれこれ買うの嫌だし、
独学でやったるかー!!
って思いましたが「ちんぷんかんぷん」ですぐ断念しました(笑
独学って調べるのに時間がかかるし
調べている内容が意味のないものだったり・・・
何やっているかわからない状態です(笑
で、独学はあきらめて、すぐ教材を購入しました^^
すぐって言っても、
よくわからないものを買うわけにはいかないので
「どうせやるなら大きく稼ごう!!」
と思い、情報商材の道を選びました^^
教材の購入は、アフィリエイトのジャンルを決めてから買おう
アフィリエイトは、色々なジャンルがあるので
「あなたにはこの教材がいいですよ!!」
とは、今は一概には言えません。
今まで、色々なサイトを見てきたと思いますが
「私はこれで稼いでます!!」
という記事を見ても
実際に稼いでいるのはその人であって
実際に作業しているのもその人です。
アフィリエイトは、
あなた自身が作業をし稼いでいくわけですから
自分に置き換えて、冷静に判断した方がいいですね^^
アフィリエイトのジャンルは
人によって向き不向きがありますから^^
大きく分けてですが
以下に、アフィリエイトのジャンルをまとめたので
参考にしてください^^
ちなみに
アフィリエイトの作業は、孤独との戦いです(笑
記事を書くのは、あなた自身なので
最初は、少しでも得意分野から取り組む方がいいと思います^^
アフィリエイトのジャンルはどんなものがあるの?
アフィリエイトのジャンルは、大きく分けると
以下のような感じです^^
- 物販アフィリエイト
言葉の通り、あなたのブログやサイトで物を売る仕事。
比較的、初心者さんでも売れやすい
報酬単価が低いので、大きく稼ぐには
沢山売る必要がある。
やり方次第では、大きく稼げることもある。
- 情報商材アフィリエイト
情報を、あなたのブログで売る仕事。
情報って言っても
色々な分野の教材とか
ダイエット関係の電子書籍とか、
健康関連の電子書籍とか
かなり色んな商品があります。
初心者さんには敷居が高いと言われているが
そんなことはない。
報酬単価は高め。
- PPCアフィリエイト
ネット上にあなたの広告を出し
広告をクリックされると
あなたが広告料の支払いをする仕組み。
メリットは、あなたの記事が
多くの人の目に留まりやすい。
デメリットは、商品が売れなくても
クリックごとに、あなたが広告料を払わなければいけない。
商品の売り上げ>広告料ならプラスになるが
クリックされても、商品が売れなければ赤字です。
でも、しっかりセールス出来れば
爆発的に売れることもあるので
アクセス集めには経費をかけて
しっかり売り込みする人にはいいと思います。
- メルマガアフィリエイト
あなたのメルマガ読者さんに向けて
情報発信をし、商品やサービスを紹介する仕組み。
- トレンドアフィリエイト
あなたのブログに、
今流行りの記事(トレンド記事)を書き
読者さんを集め、広告を貼って
商品などを紹介する仕組み。
- Googleアドセンス
※Googleの審査あり
あなた独自のドメインを取り
ブログを書き、読者さんを集め
読者さんが興味を持っている広告が
Googleより貼り付けられている。
広告表示回数や、広告のクリック、売れた時などに対して
報酬が支払われる。
トレンドアフィリ × アドセンス
は、初心者さんに人気がある。
沢山のアクセス集めがキーポイントとなり
あなたのブログが、多くの人に読まれれば
それだけ収入は高くなる。
- アダルトアフィリエイト
言葉の通り、アダルト系のアフィリエイト。
アダルト系なので
生理的に受け付けない人もいるが
需要はなくならない。
報酬単価は高め。
大まかなものでも、このくらいあります^^
初心者さん向け教材の選び方
どの分野でも、初心者さん向けの教材は
「初心者の人は始めやすい」
と書いていますが、当たり前です。
初心者向け教材なんですから(笑
取り組むジャンルを決めたら
初心者向けの教材の中でも
「人気の高いもの」
を選んだほうがいいです。
何年も人気があるということは
それだけ、初心者さんの結果が出やすいという
判断材料のひとつになりますよ^^
最後に
どうですか?
どの分野のアフィリエイトにチャレンジするか
決まりました?^^
それぞれ特徴がありますので
「自分に合ったジャンルがわからない」とか
「どの教材を選べばいいかわからない」とかあれば
些細なことでもOKですので
お気軽に質問してくださいね^^
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^