
ちはるです^^
アフィリエイトを仕事ですると
毎日、メールが山のように届きます。
最初のうちは、ASPからがほとんどですが
段々と、お問い合わせも出てきたり
情報収集するための
メルマガ受信だったりで
日々、膨大な受信になってきます。
そこでっ!
大事なメールを見落とさないために
現在、私がやっている
メールの振り分け方を書きたいと思いますので
「メールがごちゃごちゃ」とか
「アフィリエイト始めたばかりで
早いうちに振り分けておきたい」とか
そういった方に
読んでいただければと思います(^^)/
無料メールアドレスと独自ドメインメールアドレス
無料のアドレスで人気といえば
Googleのサービスであるgmail。
あなたもひとつは作っていますよね^^
私もgmailメインで使っています。
他の無料サービスでも
Yahooメールだったり
マイクロソフトのメールだったり
色々あります。
個人的には、gmailが一番使いやすいので
おススメしています^^
で、今日は
「独自ドメインのメールアドレス」
についてなんですが
必要なものは
- サーバー契約
- ドメイン取得
になります^^
サーバー契約やドメイン取得については
アフィリエイトって何から始めたらいいの?
に書いていますので、参考にしてくださいね^^
既に契約していて
あなたのブログを運営しているなら
そのまま使えますので
新たに契約する必要はないですよ(^^)/
現在のあなたのドメインで
任意文字列@あなたのドメイン
で、メール受信ができます^^
では、早速設定ですが
ここでは
「エックスサーバーでの設定」
「gmailに転送」
になります。
独自ドメインでのメール設定方法
エックスサーバの管理画面に入ってもらい
メールアカウント設定をクリックします。
ドメイン選択画面で「アドレス設定するドメインを選択」
メールアカウント設定で「メールアカウント追加」
以下の画面が出ましたよね?
あなたの好きな文字列を
@より前に入力し
パスワードを設定し、メールアカウントの確認をクリックです^^
メール転送サービスにgmailを使う
次は、あなたのドメインメールでの
受信設定ですが
メール受信したものをgmailに転送させます。
以下の転送をクリックし
転送先のgmailアドレスを入力してください^^
ここから、gmail側の設定です^^
gmailにログインし
右側上にある赤〇 ⇒ 設定
アカウントとインポート ⇒
他のメールアドレスを追加
以下の画面に必要事項を入力します。
写真の項目を入力してくださいね^^
以上で、独自メール設定と
gmailに転送設定が終わりました^^
メールの管理画面は
エックスサーバーにあります^^
インフォパネルに
「WEBメール」という項目がありますので
そこからログインして管理してください。
メールアドレスの便利な使い分け
冒頭でも書きましたが
メールって、日々増えていきます^^
今回のアドレス取得は
見落とし防ぐためと
ブログごとに、お問い合わせをもらった方が
わかりやすいということです^^
メインは
「お問い合わせに対する見落としを出来るだけなくすこと」
ブログごとと言っても
受信転送は、一括管理しているので
凄くシンプルに使えます♪
メールアドレスの管理は
・お問合せ転送受信専用のgmail
・ツール系のメンバーサイト専用アドレス
・ASP専用アドレス
・情報収集用アドレス
・捨てアドレス(笑
こんな感じに分けています^^
アドレス作りすぎても管理が大変だし
逆に、何でもかんでも一つにまとめると
迷惑メールも増えてきて、収集つかなくなるし
今のところ、上記のような使い方が
私的には使いやすいかな^^
メールの管理をどうしようと思っているなら
是非、参考にしてくださいね(^^)/
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^