
こんにちは、ちはるです^^
Wordpressって
色々プラグインをインストール使いますが
自分にとって便利なものって
最初はさっぱりわかりません。
てか、プラグインってなんだ?
みたいな^^
ということで今日は
プラグインってなんだ?ということと
あなたのブログに入れておくと便利なプラグインを
一覧にまとめましたので
活用してくださいね♪
プラグインってなんだ?
プラグインっていうのは
WordPressの拡張機能のことです^^
便利に使えるように
オプション設定するって感じです。
Wordpressをインストールしたばかりの時は
とてもシンプルな構造なので
色々プラグインを足して使います。
プラグインのインストール方法は全て共通で
左側にあるWordpressのメニュー画面のプラグインを開き
新規追加⇒プラグイン名で検索⇒インストール⇒有効化
します。
有効化のみでそのまま使えるものと
有効化後、設定が必要なものもありますので
それについては、個別記事に記載します^^
リンク先に飛ばない場合は
記事のメンテナンス中ですので
少しお待ちいただくか、メールをください(^^)/
では、早速
以下にプラグインの名前と、目的をご紹介しますので
参考にしてくださいね^^
必ず入れておきたいプラグイン
- Google XML Sitemaps【有効化のみ】
あなたのブログの構成を、Googleにお知らせするもの。
※併せて使いたい無料ツール
グーグルアナリティクス
サーチコンソール
アクセス解析ツールGoogleアナリティクス設定方法
サーチコンソール設定方法
- PS Auto Sitemap【設定必要】
このプラグインのサイトマップは
あなた自身のブログのサイトマップ(目次)のことです。
有効化後、サイトマップを作成します。
- Jetpack by WordPress.com【設定あり】
Wordpressと連携させて
アクセス解析出来るのプラグイン。
- PubSubHubbub【有効化のみ】
このプラグインは
記事を更新すると、Wordpressから自動で
「記事更新しましたよー」
って検索エンジンに知らせてくれる
とってもお利口なプラグインです^^
- Akismet Anti-Spam (アンチスパム)【有効化のみ】
あなたのブログを
スパムから守ってくれるプラグイン
- Throws SPAM Away【有効化のみ】
コメント内に日本語の記述が存在しない場合は
あたかも受け付けたように振る舞いながら
捨ててしまうプラグイン。
- Login LockDown【設定あり】
あなたのブログを
不正アクセスから守ってくれるプラグイン
Login LockDown設定方法はこちらから
- UpdraftPlus – Backup/Restore【有効化のみ】
あなたのブログをバックアップするプラグイン
※バックアップは手動で行います
- WP-Copyright-Protection【有効化のみ】
あなたのブログをコピーさせないプラグイン
※このプラグインが有効時は
サイドバーのカスタマイズが
ライブビューで出来ない時があります。
ライブビューでのカスタマイズをするときは
一旦無効化にし、作業が終わったら
再度有効化してください。
- Contact Form 7【設定あり】
お問合せページを作成するプラグイン
WordPressお問合せ作成方法はこちら
あると便利なプラグイン
- AddQuicktag【使用時に設定あり】
記事の装飾を便利にするプラグイン
記事を書く時間が、
かなり短縮できて楽ちんです^^
装飾とは、この記事でいうと
- ←このレ点とか
文頭の私の吹き出しとかです^^
タグ打ちしなくても
ワンタッチで装飾できます^^
TinyMCE Advanced使用方法はこちら
- TinyMCE Advanced【有効化のみ】
こちらも装飾プラグインですが
ビジュアルモードで、文字を装飾していけます。
文字に色付けしたり
文字の大きさなどの変更作業が
とても簡単になりますのでおススメです^^
- Speech bubble (ふきだしプラグイン)【設定あり】
会話風に装飾できるプラグイン私が使っている吹き出しは
最初から賢威に設定されているものです。
こちらの吹き出しは、バリエーション豊かですので
かなり使えますよ^^
Speech bubble の使い方はこちら
- Yet Another Related Posts Plugin【有効化のみ】
関連記事を表示してくれるプラグイン
まとめ
このブログから、プラグイン名をコピペしようと思っても
出来ないですよね?
そうです!!
WP-Copyright-Protectionを有効化させてます^^
記事そのもののパクリを防ぐ為です。
というふうに
プラグインを使うと
色んな便利な機能が追加されます。
まだ設定していないものなどあれば
早速インストールしてくださいね~(^^)/
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^