
こんにちは、ちはるです^^
最近よく聞くようになったのが
「ブログのSSL設定」
な ん だ そ れ??
ということで、ちょっと解説&設定を書きたいと思います^^
後でもいいやと思っていると
変更作業、大変になりますよ~
(実際、超~めんどくさかったw)
今からブログ始めるなら、この記事見てラッキー♪
最初から設定出来ますねっ(^^)/
ブログのSSL化ってなんぞや?
簡単に言うと「セキュリティ保護されているサイト」ということです^^
検索窓に出ている緑の鍵マーク見たことないですか?
こんな表示のやつ^^
これは、保護されていますよという証です^^
2014年にはGoogleが、ユーザーが安全に検索できるようという観点から
「SSL化は検索結果の基準にしますよー」と発表しています。
検索結果の基準って、表示の順位に関係してくるってことですよね?
だったら対策やっていた方がいいに決まってます^^
早めに設定をやっていた方がいい理由
記事数が多くなったブログをSSL設定するには
かなりの時間と作業が必要になります。
ドメインの変更設定は簡単なんですが
記事内のエラーを修正するのが超~めんどくさい(笑
なので、最初からもしくは早めの変更をおススメします^^
SSL化の情報を知っていて、作業を後回しにするのは
絶対にヤメタ方がいい。
記事が増えれば増えるだけ、変更作業が大変になりますよ^^
では早速、設定方法です♪
ここではエックスサーバーでの設定になります。
エックスサーバーでのSSL設定方法
※書き換えしますので
作業前は必ずバックアップを取ってください
エックスサーバーの管理画面 ⇒ SSL設定
SSL設定するドメインを選択
SSL設定追加
反映には1時間くらいかかることもありますので
色々触らずに、そのまま待っていてください^^
・
・
・
・
・
・
はいっ
ここまでは簡単ですが・・・
作ったばかりのブログだと問題ないと思いますが・・・
Googlechromeで、あなたのブログにアクセスしてみてください。
保護された通信になっていればOKですが
多分工事中のような黄色い三角マークではないですか?
ここからが修正作業です!(^^)!
修正箇所チェックと修正作業
「Search Regex」というプラグインをインストールし
コンテンツ内の画像やリンクを「https」に変更します。
「Search Regex」のプラグインをインストールしたら
管理画面のツールより「Search Regex」を開きます。
赤枠の中に「http」のドメインを入力し検索
ずらずらっと画像やリンクのURLが出てきます。
次に、「https」に書き換えるので
上段に「http」下段に「https」を入力し検索保存。
これで書き換えは終了ですと言いたいところですが(笑)
多分、まだビックリマークのはず・・
私がそうだったので。
ここで「保護された通信」になったなら
おめでとうございます!!!
無事に終了です。
でも、多分まだ・・・(-_-;)
ここからは、手動で画像の張り替えしました!
どこがエラーか確認するには
Mozilla Firefoxをインストールします。
Mozilla Firefoxの検索窓で、自分のURLを入力する。
鍵マークがグリーンで設定終了の状態です。
エラーの状態であれば、変更場所を調べます。
詳細を表示 ⇒ メディアで
あなたがインストールした画像一覧が出てきます。
恐らくここのURLが変わっていません。
「http」のままになっている画像を調べ、インストールしなおします。
これが大変(-_-;)
で、グリーンの鍵になるまで見つけては張り替えです( ;∀;)
という作業をしましたので、最初からもしくは早めの変更をおススメします!
忘れてはいけないワードプレス側の設定とアクセス解析設定
ワードプレスの管理画面 ⇒ 設定 ⇒ 一般
の中にある「Wordpressアドレス」「サイトアドレス」
の変更も必要です。
後は、Googleアナリティクスとsearchconsoleも^^
アナリティクスは、「https」にワンクリックで変更できますが
searchconsoleは変更ではなく、新たな登録になります。
まとめ
収益化されていないブログであれば、手をかける必要ないですが
力を入れているブログとなるとねー^^
でも、Googleさんが発表しているんだから
SSL設定は必要になってきます。
ちなみに、エックスサーバーでの設定は「無料」です。
他のサーバー会社も無料に変わるのかな?
ご自身のサーバー会社のサービスの見直しも
この機会にしておくと良いですよ^^
作業手順は
- サーバーでのSSL設定
- ブログのバックアップ
- 「Search Regex」でのリンク書き換え
- Mozilla Firefoxでのリンクエラーチェック
- WordPressの設定画面よりURL変更
- Googleアナリティクスの変更
- searchconsole登録
今からブログを始めるなら、このめんどくさい作業をしない為にも
最初からSSL設定することをおススメします(^^)/
今から変更するなら・・・
頑張ってください!(^^)!
ちはるからのお知らせ
ちょっとしたわからないことをそのままにしていると
どんどんわからないゾーンに陥ります。
ほんの些細なことでも大丈夫ですので、お気軽にメールください♪
ちはるにメールはこちら
こんなこと書いてほしいな♪
ということがありましたら、お題を絶賛受付中です^^
[…] 扱っている ちはるさんの記事が気になりました。 ブログを開設したら最初からSSL設定をやっておこう […]
NabeChangさん、こんにちは^^
ご訪問、ありがとうございます。
NabeChangさんのブログで、記事を取り上げてもらっていたんですね♪
ありがとうございました(^^)/
SSL化は、本当に思い立ったが吉日です。
かなり作りこんでいるブログだと
変更作業は途方にくれますからー(笑)